Feeds:
投稿
コメント

Posts Tagged ‘逆手打’

大抵の閃きはキッチンで起きる。何故なら私のキッチンが狭く、床がよく滑るからだ。新しい菜箸も百円ショップで買ったしな。
 
Most of my Jodo questions suddenly appears when I’m cooking in my kitchen. Because it’s small and have very slippery floor (and I have a pair of long chopsticks).
 
逆手打での私の最大の問題は、「届かない」と「乗れない」である。よくある失敗例は、前傾して両手が下がっている打ち込みだ。これは私だけじゃない。かなり沢山の人が同じ失敗をしている。結果は知っている通り、とても弱いし、打ち終わってから顔面に杖先をつける動作に無駄があり過ぎる。
 
My biggest problem in Gyakute-Uchi is “can’t reach” and “can’t ride Tachi (like in Hikiotoshi)”. Often ended up leaning forward and both hands down when I finish. I’m sure a lot of people do the same. You know the result.
 
先生や高段者の打ち方を思い出してみると、あまり前傾せず、打太刀の気剣体を崩し、顔面に杖先をつける動作に無理がない。ということはつまり、技が安定していて、隙が無い。
 
Sensei and high grades are not leaning forward too much, they break Uchidachi’s balance and not unnecessary movements in Jo-saki to Ganmen action. It’s calm, smooth and steady strikes.
 
北杖会からは「引落打と同じ」であり、「乗ること」を意識するように教えてもらった。帰国中はあまりそれが出来たとは思えなかった。最後の最後まで上手くはいかなかった。それはきっと自分の中でしっかりと「同じ」という意味が理解出来ていなかったからだと思う。
 
Hokujokai taught me that the key is Kiri-Otoshi just like Hikiotoshi. I don’t think I managed to strike like that at all during my visit to their dojo. Probably because I didn’t truly understand the meaning of “the same as Hikiotoshi-Uchi”.
 
逆に考えれば、逆手打が出来れば引落打もさらに上達出来るはずだ。
 
So, if I could strike good Gyakute-Uchi, my Hikiotoshi-Uchi will be better, right? or maybe I can adopt the Hikiotoshi-Uchi tricks into Gyakute-Uchi and it should work…?
 
井上先生からは「拳を太刀の切先にぶつけるように」とアドバイスを頂いたが、届かない。後ろの手がそんなに前に出ない。何かが邪魔をしている。ただ何も考えずに前足を出せば良いのか?後ろ足を引きつければ良いのか?違うだろう。
 
Inoue Sensei gave me a tip “try hit your rear hand to Kissaki” but I couldn’t reach. There is something stopping me from stretching my arms. Do I just simply move my front foot forward? or pull rear foot? Probably not.
 
(注意:私の勝手な想像です)
Warning: There are no proof and this is just my thoughts.
 
理論的には「杖の刃筋を通すということは、つまり制定居合の受け流しや袈裟切りと同じように、柄頭は正中線からズレず、ヘソ前で止まるべきである。引落打で切り落とすためにも、太刀に乗って勝つためにも、杖先で描く円の支点は力強くなければならない。」と私は思う。
 
Screen shots 2016-02-19 at 10.34.58
 
If you do Iaido, I think you would understand my idea. If I was to keep Hasuji in Jo, Tsuka-gashira (Jo-end) should finish in centre like in Kesagiri and Ukenagashi. And the centre of circle should be very strong. Cut with left hand in Iaido, right?
 
全剣連制定杖道dvdの荒井先生を参考にイラストを描いてみました。こうやって実際に描いてみると、先生は支点を強くするために、打ち終わりでは全てが一挙集中しているように見えます。手の内は私の完全な想像ですが、きっと杖先に力が加わるということは、このように手を使って入るんじゃないでしょうか?失敗例も描いてみましたが、手元に力を入れると、杖先に力が加わらず、そして支点がズレると力の源がブレるような気がします。
 
Screen shots 2016-02-19 at 10.20.00
 
I draw illustrations from ZNKR Jodo dvd, Arai sensei’s Gyakute-Uchi. It seems to me that all the powers gather in a single point in order to have strong centre of the circle. The Tenouchi is my imagination but, there are not many other options to make Jo-saki stronger. I also made my Gyakute-Uchi version, how I often strike and why it doesn’t work.
 
Screen shots 2016-02-19 at 12.24.31
 
先生の場合は綺麗に前の手が円を描いているようだと、私は写真をなぞりながら思いました。失敗した場合は、打ち終わりで左手が伸びきる必要があり、これではバランスも悪いし、力も入れづらいと思います。体が必要以上に突っ込んでしまい、打ち損じた場合も危険です。
 
I thought there is a clean circle in Sensei’s while drawing these. Bad version have stretched arm that loose balance. Often dive from head and very dangerous when you miss Tachi.
 
引落打と決定的に違うのは、切先との距離だ。この距離を自分のバランスを崩さずに、どう縮めるのか?というのが現在の私の悩める焦点になっている。
 
What really different from Hikiotoshi is the distance. How do I make it closer without loosing my balance? I’m thinking about it since last xmas.
 
前足を出そうとすると、足を真っ直ぐにして出すことが多いし、後ろ足を引っぱろうとすると、前足に重心が乗るので片足で打つことになる。
 
If I move my front foot forward, I often don’t change the angle of my foot. If I pull my rear foot, I often put too much weight on front foot that ended up striking with one foot.
 
だからやはり腰で打つしかない。引落打と同様に、腕じゃなくて腰で打てば、骨盤を水平に保ちながら、後ろ足を引きつけつつ、前足をやや半身の角度まで踏み込んで、膝を柔らかくして上半身にゆとりを持たせながら、杖を太刀に乗せて、手の内でグワッと打てるんじゃないか?
 
So using the Hikiotoshi tricks, turn with hip to add speed but also pull rear foot. Moving front foot but in Yaya-Hanmi angle (30~45 degree), knees soft and make my upper body relaxed. Then maybe I can ride Tachi and strike like Sensei?
 
まだ実際に稽古で打太刀と向かい合っていないので、なんとも言えないんだが、ここでもう一つ気になることがある。それは安丸先生が言っていた「引き切り」についてだ。私は引落打ではどうもそれが再現出来ていないのだけれど、もし逆手打と引落打が同じだとすれば、逆手打では太刀との距離が広いので、「引き切り」しなければならないだろう。技を大きく使って、打つには、この逆手打の「引き切り」を引落打で応用すれば、なにか得るものがあるかもしれない。週末の稽古で試行錯誤してきます。
 
I haven’t had chance to try it yet so I can’t say if this work but, I hope it works. And there is actually one more thing to think about while Gyakute-Uchi. It’s what Yasumaru Sensei said about Hikigiri. I haven’t managed to use it in Hikiotoshi-Uchi yet but, Gyakute-Uchi must use Hikigiri. And if Gyakute-Uchi and Hikiotoshi-Uchi are the same then I should be able to use the feeling of this Hikigiri to Hikiotoshi in order to make this technique large and powerful? Maybe I can find something new this weekend practice if anyone wanted to practice Jodo with me…
 

Read Full Post »